
アドレス:http://www.yokohamasuiran-h.pen-kanagawa.ed.jp/
最寄駅:横浜駅西口より徒歩約20分、市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町」駅より徒歩約12分、東横線「反町」駅より徒歩約18分
横浜市にある、公立高校です。「翠嵐」は「すいらん」と読みます。山は緑で、吹く風は香しく麗しいという意味の漢語的表現です。 その名前のとおり、学校周辺は交通至便にもかかわらず、いまも豊かな自然環境に恵まれています。 本校は、大正3年(1914)に県立第二横浜中学校として開校され、男子のみの旧制中学校でしたが、 昭和25年(1950)に現在の県立横浜翠嵐高等学校と改称し、男女共学になりました。 本校の教育は滝沢又市・初代校長の「大平凡主義」をバックボーンに、 現在の教育目標である「人格を重んじ個性の伸長をはかる」など、開校以来、自由で個性尊重の教育方針の下、 伝統ある進学校として個性豊かな卒業生を送り出しています。
住所:神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢南町1-1
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。